TOP > おうちでの環境づくり
おうちでの環境づくり
多言語の音に浸る
おうちの中のあちこちに、スピーカーを置いて、多言語が聞こえる環境をつくります。いろんなことば(多言語)の音に、日常的に浸っていると、それぞれのことばのメロディー(調)やリズム(拍)が自然と体の中に入ってきます。
最初はことばの意味は分からなくても大丈夫。 多言語の波に浸ることが大切です。
たくさんのスピーカーで同時に聞いた方が心地よく多言語が聞こえてきます。

家庭
多言語※のマテリアルを
音楽のように流します
音楽のように流します
7つの言語を中心に物語や歌のオリジナル多言語マテリアルを使って、いろんなことばがいつも聞こえてくる環境をつくります。
※スペイン語・韓国語・英語・日本語・ドイツ語・中国語・フランス語・イタリア語・ロシア語・タイ語・マレーシア語・ポルトガル語・インドネシア語・広東語・アラビア語・ヒンディー語・台湾語・トルコ語・スウェーデン語・スワヒリ語・ベトナム語の21のことばがあります。

